建築現場の基礎知識:私が実践した体調維持に効果的な方法

ヤセ型・冷え性という現場人間に似つかわしくない体質の私は、ちょっとしたことですぐに風邪っぽくなり体調を崩していました。
免疫力低いなあ自分、と常々自己嫌悪に陥りつつ、免疫力を上げて風邪をひかなくなるにはどうすればいいのか?を日々考えていました。

で、たどり着いた結論が「体を冷やさないこと=温めること」というあたり前の事。
体温を上げれば免疫力が上がるのはよく知られたことですしね。

目次

体調維持のためのカギは肌着である

で、身体を冷やさないためにはどうすればいいのか?となるのですが、重要なのは身体周りの環境を激変させないこと。体表面の温度・湿度を夏でも冬でもできるだけ一定に保つことが重要。
色々と試行錯誤の後、一番効果的だったのは、良い「肌着」を身に付けることでした。

現場の服装といえばどうしても作業服や防寒服などに注目しがちでありますが、現場仕事の服装において一番重要視すべきものは、肌着です。

そう、シャツとパンツと靴下です。

肌着は肌触りが命

じゃあ、どうやって良い肌着を選ぶのかということになりますが、考慮すべきポイントはひとつだけです。

とにかく肌触りが自分の感覚としっくりきていること。

自分の感覚にとって肌触りがいいと感じられること、いわゆる着心地が快適であることが最重要であり、それ以外はない。

という訳で素材は「綿」一択になります。汗をよく吸い、やさしい肌触りで、あたたかい綿の特徴は肌着にはバッチリです。
特に汗をよく吸いつつあたたかいことは、夏でも冬でも現場作業に適しているといえます。

綿のあの自己主張しない、着る人のために黒子に徹する素材感は素晴らしいの一言。最近は、高機能をうたった新素材系も多いが、どれもこれも化繊っぽくツルツルテカテカした肌触りで、やたらと自分の素材感を主張したがりでいただけない。
やはり肌着は綿100%に限ります。

シャツは着心地

肌着はどれも着心地が重要なのですが、シャツは特に着た時の感覚が大切。現場では肉体作業が多いので、動きやすいものでなくてはいけない。
生地自体の厚み、シルエットや体からの距離感などが自分にとって快適であることが欠かせないですね。

生地は厚すぎず薄すぎず、夏でも汗をしっかり吸う厚さであり、冬でも暖かいけれども作業するには邪魔にならない薄さである、こと。体にフィットするシルエットや縫製であるが、最近の化繊系のやたらとぴっちりして窮屈なものではない、こと。
このようにシャツにはバランスの絶妙さが求められます。

このような条件のもと様々なメーカーのものを試した結果、ようやくたどり着いたのが、グンゼの快適工房シリーズでした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次